創業75年を迎える老舗旅館です。昭和61年の三原山大噴火の際に湧出した温泉が自慢です。【ナトリウム 塩化物泉】という、少々しょっぱい泉質が特徴です。露天風呂は殿方用が「白椿の湯」、ご婦人用は「紅椿の湯」、開花期にはその名の通りの色彩豊かな椿の花々をお楽しみいただけます。ぜひ、日々の疲れを癒しにいらしてください。
お夕食は、【椿フォンデュ】をメインにお出ししています。【椿フォンデュ】とは、椿油を調合した油を使ってご自身で魚介類や野菜を揚げていただくお料理です。(プランや季節、入荷状況により具材を変更する場合がございます。)
椿油にはオレイン酸が多量に含まれていて、健康にとてもいいと言われています。そして、魚介類や野菜の下に明日葉を敷き詰めています。特産の明日葉は古くから不老長薬として珍重されています。風味豊かな明日葉も油で揚げてお召し上がりください。
椿は見て楽しむだけでなく、食でも魅力を感じられます。ぜひ、どちらもお楽しみください。